こんばんは、営業担当のK村です。
今日はまさかの雪!!
しかもカープ負けてる!!
さて、昨年の10月25日にブログに綴りました、
『山頂への道のり』
その過程を約5ヶ月歩んできました。
新規のお客様のもとへ毎週のようにご訪問して、
担当者様との雑談をしたり愚痴を聞いたり、時に仕事の話をしたり、
担当者様にもかわいがってもらいながらも、
折れることなくやってきたつもりです。
他の人から見たら足りないところも多々あるとは思います。
でも、通い続けることは知識が足りない私でもできる。
それを止めたら自分も負けだと思いました。
そんな中、担当者様より
『うちの部署からはなかなか仕事を出せれないから違う部署を紹介してあげるよ』
そんなお言葉を頂き、大変うれしかった思いとプレッシャーとがやってきました(笑)
紹介をいただくにあたり、
一人で行こうとする私に、社長の判断により生産設備部のH賀課長が同行していただくことになり、
緊張はなくなりませんが、とても心強くお客様のもとへお伺いできました。
後にH賀課長よりは、
『僕いなくてもよかったです』
とかいわれましたけど、H賀課長がいたから話ができたんです。
担当者様よりも、
『まずは見積できるものがあればだしてあげて』
こんな言葉もいただけました。
私もお伺いしたときには、
『見積だけでもさせてください!!』
っとお願いをいていましたが、
それを担当者様より他部署の方にお願いをしていただけることがどれだけありがたいことか。
それは、2月の話であります。
その後、ご紹介していただいた部署へあらためて挨拶にお伺いした際に、
『じゃあ、工場を見て説明しようか』
えっ、て感じで工場に入らせていただき、こことかこれ治したい、こんなのできる?
いろんなところを見せていただき、
まずこれの見積してって話が進み、
お見積を提出したのが、3/28。
そして、本日3/31。
タイミングが合わず、お見積の話ができずに2日間を過ごし、
今日、電話にてお話をさせていただくと、
『頼む予定だよ』
って内示的なお言葉を頂きました。
そして、今日の外出が終わり、会社に戻ると注文書が届いていました。
うれしくてしかたがなく、会社のみんなにご報告をしました。
みんなからおめでとうってお言葉も頂きました。
でも、やっと1歩踏み出せたんです!!
3/31という私の中での記念すべき1日になりました。
この注文書も大切に持っておきます。宝物です。
この1歩を踏み出すまでの過程を忘れることなく、
これからもしっかりと進んでいかなきゃ山頂にはいけません。
まだまだ納品が終わってないので、
納品までをしっかりとSAMさんにも頑張ってもらわないといけません!!
残念なことに注文書の宛名が、
『エイビスプラン O村様』
っていう間違えがあり、これまた私らしいなとも思いますが、
なによりうれしい出来事でした!!
新たなエネルギーをしっかりと頂けました!!
たくさんの人に助けていただきこの注文を頂け
感謝の気持ちがいっぱいです。
なんだかまとまりがなくなり長文となりましたが、
今週もお疲れ様でした!!
もう4月です!!
来週も頑張っていきましょう!!